Ljn/ROUGH RIDERS IMPOSSIBLES STUNT SET "KNIGHT RIDER" |
|
![]() |
![]() 「ROUGH RIDERS 4x4 KNIGHT RIDER」の仕様を少し変更したナイト2000のミニカーを使ったもの。単三1本で走り、スイッチを入れると前のセンサーが点燈する。Made in Macao。 塩ビのような材質の、中央にレール状のでっぱりのある「コース」に単三1本で駆動するミニカーを走らせるという、要は「モノレール」で、天井に空いている穴は、元々の「ROUGH RIDERS 4x4」の金型をそのまま使用しているための、意味のないもの。 |
![]() ![]() |
「ROUGH RIDERS 4x4」からの変更点は、スイッチを上ではなく腹面にした事と、タイヤを(塩ビのレールの上を走らせるため)ゴム素材にしている点、そしてモノレールのレールを「掴む」ための、腹面につけたパーツだけ。 モノレールだからフレキシブルなレールを逆さになっても走る点は面白い。パッケージがやたら大きくて、77cmx37cmx10cmもある、日本のせまい家屋には甚だしく向かないおもちゃ。 最初にカタパルト様のドームの中にミニカーを(スイッチをONにした状態で)適当な向きに入れると、タイヤの空回りを動力としてターンテーブルが自動的に「出口方向」に方向転換する。そしてドーム脇にあるスイッチを押すとそのまま車体腹面につけたガイドパーツがレールを噛んで走り出す仕組み。 |
![]() ![]() |
![]() 左のパーツを「ROUGH RIDERS 4x4 KNIGHT RIDER」の腹にはめ込むだけでモノレールは走れるようになる、なかなか面白いアイデア。 |